皆さん
こんばんは(^^♪
朝晩、寒くなって来ましたね
昨日
主人と
レストラン協会の集まりに
参加させて頂きました。
年に何回か料亭などに
集まり、意見交換などして
親睦を深める会です
今回は、高山の「洲さき」さんと言う料亭でありました。
私は、はじめて参加したのですが
先輩方のお話は、とても勉強になること
ばかりでした。
お料理も、美味しく
また、洲さきさんの女将さんも、若女将さんも
素敵な方で、お話して
さらに、私も頑張らないと・・・っておもいました
今回参加できたことに感謝します
お話に夢中になり、写真を撮るのを
忘れてしまいました・・・残念
後、高山の古い町並みも、素敵でした。
今日は、梅昆布茶を飲んで
寝ます。
体が、ぽかぽかして
よく眠れますよ
では
おやすみなさい(-_-)zzz
レストラン協会
カテゴリー: 女将ブログ |
秋
皆さん
こんばんは(^^♪
秋の七草も咲きそろい
金城樓も少しずつ
秋らしい、設えになってきました
大女将さんと私とで
掛け軸をかえたり
小物をかえたり
お部屋を秋らしく
しております・・・
ばたばたしている日々ですが
季節を感じながらの
お仕事は、終わった後
心が穏やかになります
今後も精進していきます(^^)
今日は、最近お昼でも
よく飲んでいる
ルイボスティーを飲んで
寝ます
ルイボスティーは活性酸素を
中和させる働きをもつ
フラボノイドを多くんでいるので
鉄やカルシウム、亜鉛などの
ミネラルが豊富なんですよ・・・
では
おやすみなさい(-_-)zzz
カテゴリー: 女将ブログ |
重陽の節句
皆さん
こんばんは(^^♪
今日、9月9日は、重陽の節句です。
「重陽」とは9月9日にあたり
菊に長寿を祈る日です。
陽(奇数)が重なる日として
奇数の中でも一番大きい数字
という意味で重陽と言われているそうです。
金城樓では、この期間
五穀豊穣と皆様の長寿、家内安全を
お祈りして、菊酒をご用意させて頂きました。
これは、きせ綿といいまして、昔
8日の夜に菊に綿をかぶせ、9日に露で湿った
その綿で、体を拭いて、長寿を祈る儀式が
あったそうです。
それを、飾りのしたものです。
金城樓でも、お客様に
きせ綿を、つけさせていただきました。
皆様の邪気を祓い、長生きできることを
お祈りいたします(*^_^*)
今日は
お湯に少し菊を浮かべて
飲もう・・・
では
おやすみなさい(-_-)zzz
カテゴリー: 女将ブログ |
まちのり
皆さん
こんばんは(*^。^*)
九月になり
夏休みも終わり
本格的に秋ですね
今年の夏休みも、沢山の
お客様が金沢に来ていただきました。
今年は、レンタサイクル(まちのり)
で観光されている姿をよくみました
自転車は、狭い道でも
スイスイ行くので、便利ですよね
先日、仕事が終わってから
主人と、まちのりを利用して
夜の金沢を自転車で散策しました(^^)v
少しだけ、観光気分・・・♫
とても快適でした。
今度、観光のお客様に
おススメしてみます(*^_^*)
今日は、ノンカフェインの珈琲に
シナモンを入れて飲みました
シナモンを入れると
冷え対策になりますよ
では
おやすみなさい(-_-)zzz
カテゴリー: 女将ブログ |
長月
皆さん
こんばんは(^^♪
今日から
九月、秋ですね
金城樓では
毎月1日の行事が
沢山あり、朝から
大女将さんとバタバタと
しておりました^^;
神様、仏様のものを
すべて掃除をして
あらたかな気持ちで
お参りをして
今月もお守りして頂きます。
全てのお掃除が終わり
ピカピカになったものを見ると
神様も、仏様も、喜んで、笑っているようです
私達の心も、明るくなります♪
また今月も頑張ります
今日は
少し疲れたので
はちみつに、たっぷりのレモンを
搾ってお湯で割って飲みます、
はちみつは
ほんの少しでも、疲れがとれます
では
おやすみなさい(-_-)zzz
カテゴリー: 女将ブログ |