みなさん
こんばんは(^^♪
今年もいよいよあとひと月になってしまいました…
あっという間の一年です
年末年始の準備をしていく時期ですね
先日は金城樓で長唄の発表会があったりで
一年で一番忙しいシーズンです(^^)
頑張ります!!
今日は金花黒茶を飲んで寝ます
免疫力を高めるのに
すごく良いのです♪
では
おやすみなさい(-_-)zzz
師走
カテゴリー: 女将ブログ |
フードピア金沢「加賀友禅と金沢の食」
晩秋の候、皆様におかれましては益々ご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。
さて、金城樓では2月にフードピア金沢主催の『加賀友禅と金沢の食』というテーマで
イベントを開催いたします。お招きしますのは、加賀友禅作家の柿本市郎先生と
加賀友禅プロモーション・マネージャーの鶴賀雄子氏です。
平成28年春に瑞宝単光章を受賞された柿本市郎先生は、ものづくりに対する姿勢も
作品もお人柄がにじみ出ており、正統派な加賀友禅で大変人気がございます。
鶴賀先生は、加賀友禅に造詣が深く、加賀友禅大使、ミス加賀友禅の審査委員も
されており、平成26年2月に金沢市より加賀友禅プロモーション・マネージャー
として第一号認定を委嘱され、加賀友禅の普及や広報活動でグローバルにご活躍を
されています。
今回は、この御二人方による加賀友禅の貴重なお話を、金城樓の加賀伝統料理と
合わせてお楽しみ頂けますので、是非皆様のご参加をお待ちいたしております。
【 開催日:2017年2月3日(金) 金城樓本店 】
【 18時00分受付開始。18時30分開演。 】
【 料金:20,000円(飲物込) 定員:30名 】
カテゴリー: カテゴリなし |
かに会席始まりました
落ち葉が風に舞う季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、11月6日に加能ガニ漁が解禁されました。
加能ガニは石川県産のブランドのズワイガニです。
青色のタグが付けられ、水揚げされた港の名前が記されています。
この青色のタグは漁師が品質に自信を持てるズワイガニだけに付けているものです。
身がぎっしり詰まりふっくらぷりぷりとした歯ごたえと甘みが特徴です。
金城樓ではこの加能ガニのみを使ったかに会席を期間限定でご準備致しております。
皆様、是非お誘い合わせの上、金城樓にお越しくださいませ。
カテゴリー: カテゴリなし |
秋晴れ
みなさん
こんばんは(^^♪
一年を通じて天候が悪い日が続く金沢ですが…
今日はとっても気持ちのいい秋晴れでしたよ♪
さて先日、金城樓で素敵な宴席がありました。
とある学校の同窓会で記念すべき古希のお祝いの会を
開催して頂いたのです。
ある意味人生の節目の宴を当店でやって頂ける事は本当にありがたい事です。
感謝感謝です(^_-)-☆
今日は健康黒豆茶を飲んで休みます
おやすみなさい(-_-)zzz
カテゴリー: 女将ブログ |
鰤おこし
みなさん
こんばんは(^^♪
今朝、私は「鰤おこし」で起こされました
「鰤おこし」は金沢の冬の雷で
海の中の鰤の目を覚ましてしまうくらいの
大きな音の雷の事です
さて先日、金城樓で
にし茶屋街の芸妓さんの芸を鑑賞しながら
秋の食材と地酒を楽しむ会「観月の夕べ」を開催しました。
今日は甘酒を飲んでねます
甘酒は風邪予防にもなるんですよ(^_-)-☆
では
おやすみなさい(-_-)zzz
カテゴリー: 女将ブログ |
11月…
みなさん
こんばんは(^^♪
若女将です
さて11月に入り
金沢はすっかり寒くなってしまってます(*_*)
先日、「リシェス」という雑誌で金城樓を紹介していただきました
記事はコチラ→金城樓様
今晩は
シナモン入りホットミルクを飲みますね
シナモンは体全体をあっためてくれますよ
では
おやすみなさい(-_-)zzz
カテゴリー: 女将ブログ |